2004年にスタートしたこの道の駅のシンボルは、直径24mの巨大水車です。完成当時は木造の水車として日本一の規模を誇っていました。
また、石造アーチ「輿運橋(ようんばし)」やダム内部を見学できる小里川ダム施設も見所です。
道の駅には、寒天や五平餅、寒天豚をはじめとするこの地域のお土産や新鮮野菜が売られています。
レストランでは、寒天ラーメンや寒天ぜんざいなどユニークでおいしい料理を楽しむことができ週末は大賑わいです。
場所:中央道瑞浪ICから国道19号、県道瑞浪上矢作線を山岡方面へ20分。
大きな地図で見る